■ヤマザキ ミノリ作品とドイツ研究滞在報告展のおしらせ
2009年 12月 09日
☆作品展といっても、内容は 作品展+ドイツ研究滞在ワークショップ報告です。
<開期>2009年12月15日(火)~12月25日(金)
□ 35年前の学生時代に私が考案した立方体万華鏡は今、ユニバーサルなアートとして日本国内のみならず世界へ広がろうとしています。誰でも作り手になり創作する喜びに触れることができる立方体万華鏡ワークショップ。今年はドイツやポーランドのこども病院で活動する機会を得ました。ポリカーボネート製ミラーを使い2時間ほどで組み立て可能です。創作する喜びは治癒力を高めます。オリジナルのcumos立方体万華鏡と、各地での交流の様子を交えてワークショップタイプを紹介します。
<開催時間> 11:00~18:30 ※日曜・祝日休廊
<開催場所> 銀座gallery女子美
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-6 永井画廊6F
交通:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄線 東銀座駅A2出口より徒歩30秒
東京メトロ銀座線 銀座駅A6出口より徒歩5分
[お問い合わせ]
開廊期間中:Tel.03-5551-1900
開廊期間外:Tel.042-778-6111(代)
※掲載写真は、ドイツ コットブス市Carl-Thiem-Klinikum小児病棟でのワークショップの様子。
・・・大急ぎで作品作らないと!!



※関係リンクFANTACLという私の日記ブログにドイツ研究滞在報告を書いています。
※CUMOS.JPにもワークショップ関連記事があります。
Email to Minori Yamazaki
Mobile= 090-4459-8177
Twitter MinorinY
<開期>2009年12月15日(火)~12月25日(金)
□ 35年前の学生時代に私が考案した立方体万華鏡は今、ユニバーサルなアートとして日本国内のみならず世界へ広がろうとしています。誰でも作り手になり創作する喜びに触れることができる立方体万華鏡ワークショップ。今年はドイツやポーランドのこども病院で活動する機会を得ました。ポリカーボネート製ミラーを使い2時間ほどで組み立て可能です。創作する喜びは治癒力を高めます。オリジナルのcumos立方体万華鏡と、各地での交流の様子を交えてワークショップタイプを紹介します。
<開催時間> 11:00~18:30 ※日曜・祝日休廊
<開催場所> 銀座gallery女子美
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4-10-6 永井画廊6F
交通:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄線 東銀座駅A2出口より徒歩30秒
東京メトロ銀座線 銀座駅A6出口より徒歩5分
[お問い合わせ]
開廊期間中:Tel.03-5551-1900
開廊期間外:Tel.042-778-6111(代)
※掲載写真は、ドイツ コットブス市Carl-Thiem-Klinikum小児病棟でのワークショップの様子。
・・・大急ぎで作品作らないと!!




※関係リンクFANTACLという私の日記ブログにドイツ研究滞在報告を書いています。
※CUMOS.JPにもワークショップ関連記事があります。
Email to Minori Yamazaki
Mobile= 090-4459-8177
Twitter MinorinY
by ardest
| 2009-12-09 10:51
| CUMOS立方体万華鏡