大江戸線蔵前駅アートワーク「光のかたち ー雨・花火・街並・灯・川ー」
2004年 07月 29日
● 都営地下鉄大江戸線蔵前駅アートワークコーディネート
「光のかたち ー雨・花火・街並・灯・川ー」2000(ガラスアート趙慶姫)
蔵前 蔵屋敷 隅田川 水 雨 四季 風景 かがやき 未来 様々な表情
蔵屋敷の伝統美のスタティックな表情の中に変化と多様性を表現。
(w10m×h2.4m×d0.3m 積層ガラス、強化ガラス、ステンレススティール)


「蔵前」「蔵屋敷」「祭り」「花火」「隅田川」「流れ」「雨」「四季」「風土」「風景」「伝統」「産業」「文化」「未来」「かがやき」-時空間を越えた多面的で多様な表情を表現。
・蔵前駅内装デザインのメインモチーフである蔵型のリズムを基調に、その蔵型をフレーム(額装)となぞらえて、その中に様々な表情を描いている。
・蔵前の四季や気候などの「風土性」、祭りや伝統などの「文化性」、都会の風景や産業などの「未来性」がおもなモチーフとなっている。
・素材は板ガラス
デザインは、ガラス造形作家の趙慶姫氏
趙慶姫氏は板ガラスを主に使用したディスプレイやオブジェ、パブリックアートの若手ホープ。氏のデザインによりシャープで都会的な構図やラインの緊張感、ガラスの透明性やきらめきの醸し出す未来感などを表出している。また洗練された直線基調の造形は、広重の版画と通じる何か日本的伝統美も内包している。
全体として蔵屋敷のノスタルジックでありながら機能的な伝統美の中に、蔵前の過去と現在、伝統と未来、多様性や革新性を表現していくのが狙いとなっている。
蔵前が内包してきた歴史や伝統文化、そこから未来に発信していく産業や生活文化の夢や理想を表現。
IEADのサイトに趙慶姫氏による環境造形に関するコメントがあります。
Copyright 2004 Minori Yamazaki All rights reserved.
■ Internet Museum of Minori Yamazaki ヤマザキミノリのインターネット美術館
「光のかたち ー雨・花火・街並・灯・川ー」2000(ガラスアート趙慶姫)
蔵前 蔵屋敷 隅田川 水 雨 四季 風景 かがやき 未来 様々な表情
蔵屋敷の伝統美のスタティックな表情の中に変化と多様性を表現。
(w10m×h2.4m×d0.3m 積層ガラス、強化ガラス、ステンレススティール)


「蔵前」「蔵屋敷」「祭り」「花火」「隅田川」「流れ」「雨」「四季」「風土」「風景」「伝統」「産業」「文化」「未来」「かがやき」-時空間を越えた多面的で多様な表情を表現。
・蔵前駅内装デザインのメインモチーフである蔵型のリズムを基調に、その蔵型をフレーム(額装)となぞらえて、その中に様々な表情を描いている。
・蔵前の四季や気候などの「風土性」、祭りや伝統などの「文化性」、都会の風景や産業などの「未来性」がおもなモチーフとなっている。
・素材は板ガラス
デザインは、ガラス造形作家の趙慶姫氏
趙慶姫氏は板ガラスを主に使用したディスプレイやオブジェ、パブリックアートの若手ホープ。氏のデザインによりシャープで都会的な構図やラインの緊張感、ガラスの透明性やきらめきの醸し出す未来感などを表出している。また洗練された直線基調の造形は、広重の版画と通じる何か日本的伝統美も内包している。
全体として蔵屋敷のノスタルジックでありながら機能的な伝統美の中に、蔵前の過去と現在、伝統と未来、多様性や革新性を表現していくのが狙いとなっている。
蔵前が内包してきた歴史や伝統文化、そこから未来に発信していく産業や生活文化の夢や理想を表現。
IEADのサイトに趙慶姫氏による環境造形に関するコメントがあります。
Copyright 2004 Minori Yamazaki All rights reserved.
■ Internet Museum of Minori Yamazaki ヤマザキミノリのインターネット美術館
by ardest
| 2004-07-29 01:29
| 大江戸線蔵前駅art